NFS

NFSマウントをする場合は下記設定、準備を実施してください。

NFSDのインストールと自動起動の設定 [#eaebfc9a]

 # yum install nfs-utils
 # service nfsd start
 
 ※nfsdが起動しない場合はportmapがインストール、起動されているか確認します。
 # yum list installed |grep portmap
 なければ
 # yum install portmap
 # chkconfig portmap on
 # chkconfig portmap --list
 # chkconfig nfsd on
 # chkconfig nfsd --list

もしもiptablesなどで接続制限をしている場合は、リモートサーバー(マウントする側)のTCP/UDP接続を許可してください。

NFSDの設定 [#xb1101c9]

NFSでマウントするディレクトリを作成します。

 # mkdir /mnt/test

NFSでマウントするための設定をします。

 # vi /etc/exports
 /mnt/test リモートサーバーのIPアドレス(rw,no_root_squash)
 
 ・半角スペース区切りで別のサーバーも指定可能です。
 ・hostsに書くことで、IPアドレスでなくてもホスト名でも認識可能です。
 ・IPアドレス.0/24など、ネットワーク帯域をまるごと許可することも可能です。

設定ファイルを読み込ませます。※NFSDを再起動しなくても大丈夫です。

 # exportfs -ra

リモートサーバー側の設定 [#yc0167d5]

 # mkdir /mnt/test01  <-- マウントするディレクトリを作成
 # mount -t nfs NFSサーバーIP:/mnt/test /mnt/test01
 # df   <-- マウントされているか確認
 
 ★サーバー起動時に自動マウントさせる場合
 # vi /etc/fstab
 
 NFSサーバーIP:/mnt/test /mnt/test01 nfs defaults 0 0  
 # mount -a   <-- マウントできるか確認