all

PHPでファイルに書き込む

PHP コード [#n9e15b40] $fp = fopen('filelist.txt','w'); fwrite( $fp, '記述する文言' ); fopenでファイル名と記述の仕方を書きます。 記述の仕方は'a'は追記、'w'は上書き。
One minute to read

PHPでファイルのアップロード

PHP フォームのソース [#o618f4a4] <html> <head> <title>upload</title> </head> <body> <form method="post" enctype="multipart/form-data" action="upload.php" > <input type="file" name="upfile"><br /><br /> <input type="submit" value="upload file"> </form> </body> </html> PHPのソース [#n959bbbb] <?php if (move_uploaded_file($_FILES["upfile"]["tmp_name"], "./tmp/". $_FILES["upfile"]["name"]) == FALSE ) { echo "Upload fail"; } else { header('location: ./complete.html'); exit(); } 備考 [#mf449c30] move_uploaded_fileの第2引数として、保存先ディレクトリと保存名の指定が必要。ファイル名を書いていない教科書があるので(自分はそれでハマりました。。)、もしかしたらPHPのバージョンによって動作が違うとかあるかもしれません。
One minute to read

PHPでリダイレクト

PHP 方法 [#o5cb09c8] header関数を利用すると実現できます。 ソース [#l5031430] header('location: ./complete.html'); exit();
One minute to read

PHPでリファラーチェック

PHP 内容 [#sead361c] PHPを使って◯◯ページからきた場合は、△の処理を実行させるなどの処理をさせたい場合の対応手順です。 ソース [#q2381846] $referer = $_SERVER['HTTP_REFERER']; $ref_url = str_replace('http://wiki.inamuu.com/hoge/, '', $referer); if ( $referer !== "confirm.php" ) { print "Not Confim"; } 説明 [#v813a334] $_SERVER[‘HTTP_REFERER’];でリファラーをチェック。 str_resplaceで余計なURIを削除して、末尾のファイル名だけ抽出 ファイル名がconfirm.phpじゃなかったら処理させる。
One minute to read

PHPで別のファイルを読み込む

PHP 内容 [#wf6f822e] config.php [#naaad6a9] <?php $var = 'test'; ?> index.php [#dc87b31e] <?php require './config.php'; echo $var; ?>
One minute to read

PHPで表示遅延させる

PHP 概要 [#t7328beb] 色々目的はあると思いますが、例えばあえてサイトの表示応答を落としたいときに使えます。 プログラム [#u4fde1b7] sleep(5); ※5秒遅延
One minute to read

PHPのif文

PHP 返り値が正しい [#ee3db050] if ( チェックする内容 ) { echo 'OK'; } else { echo 'NG'; } 返り値が正しくない [#x7dac565] if ( !チェックする内容 ) { echo 'NG'; } else { echo 'OK'; }
One minute to read

PHPのインストール(ソース)

PHP 説明 [#a8a80b00] ソースからのPHPのインストールです。 手順 [#k8e619b0] [PHP5.1.6] [#f9fed8aa] # yum install gcc make libxml2-devel openssl-devel # cd /usr/local/src/ # wget http://museum.php.net/php5/php-5.1.6.tar.gz # tar xfvz php-5.1.6.tar.gz # mkdir /root/src # mv php-5.1.6 /root/src/ # cd /root/src/php-5.1.6 必要なものを有効化&パスは確認が必要 # ./configure \ –prefix=/usr/local/php-5.1.6 \ –with-config-file-path=/usr/etc \ –with-apx2=/usr/local/apache2/bin/apxs \ –enable-mbstring \ –with-gd \ –enable-gd-native-ttf \ –with-t1lib \ –with-ttf \ –enable-zend-multibyte \ –with-pgsql=/usr/local/pgsql/lib/ \ –with-pdo-pgsql=/usr/local/pgsql/lib/ \ –enable-xml \ –with-xpm-dir=/usr/lib64 \ –with-zlib \ –libdir=/usr/lib64 \ –with-libdir=lib64 # cd /usr/lib64/httpd/modules/ # mv libphp5.
2 minutes to read

PHPのインストール(パッケージ)

PHP インストール [#ge35dfda] # yum install php php-devel php-common php-mysql php-pgsql php-gd php-mbstring php-pear php-xml php-mcrypt php-pdo php-soap php-apc CentOS5系でyumで PHP5.4をインストールする手順 [#x52e365e] # cd /usr/local/src epelとremiのリポジトリをインストール # wget http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/5/x86_64/epel- ほげほげ.rpm # wget http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi- ほげほげ.rpm # rpm -ivh *.rpm # cd /etc/yum.repos.d/ # vi remi.repo enable=0 # vi epel.repo enable=0 既にPHPがインストールされていた場合 [#oda52c32] yum update –enablerepo=remi php 新規でインストールする場合 [#rc24e98f] yum –enable=remi install php ※注意 mysqlも標準リポジトリからインストール可能な5.1から5.5へアップデートされます。 その際にdefualt-character-set=の項目が[mysqld]から[mysql]に変更になっているので事前に変更しておく。 # php -v # service httpd restart CentOS6系にPHP5.4をインストール [#ec0ac209] # cd /usr/local/src # wget http://ftp-srv2.
One minute to read