all

OpenSSLをソースからインストール

OpenSSL 手順 [#g3a26fc9] [root] $ cd /usr/local/src $ wget http://www.openssl.org/source/openssl-0.9.8zg.tar.gz $ tar xfvz openssl-0.9.8zg.tar.gz $ cd openssl-0.9.8zg $ ./config –prefix=/usr/local/openssl-0.9.8zg/ –openssldir=/usr/local/openssl-0.9.8zg/ shared shared シェアードライブラリを利用する場合 –prefix 実行ファイルの保存先 –openssldir 実行ファイル以外のファイルの保存先 $ make $ make install ここから下は必要に応じて $ cd /usr/bin/ $ mv openssl openssl-0.9.8o $ ln -s /usr/local/bin/openssl-0.9.8zg/bin/openssl openssl $ openssl version OpenSSL 0.9.8zg 11 Jun 2015
One minute to read

OpenSSLを導入して、自己証明書で暗号化

OpenSSL

yum install mod_ssl # ls -l /etc/httpd/conf.d/ssl.conf # openssl genrsa -des3 -out hogehoge.2013.key 2048 # openssl rsa -in hogehoge.2013.key -out hogehoge.2013.key.nopass <–パスワード無しの鍵を作成 # openssl req -new -key ../private/hogehoge.2013.key.nopass -out hogehoge.2013.csr <–CSRの作成 ↑ここまでは通常のSSL証明書を発行する際と同じで、CSR発行を実施。 # openssl x509 -in hogehoge.2013.csr -days 3650 -req -signkey ../private/hogehoge.2013.key.nopass > hogehoge.2013.crt あとは通常通り/etc/init.d/ssl.confにて設定することで、ブラウザ上で警告は表示されるが自己証明書にてSSLにて暗号化が可能。

One minute to read

OpenStack

#author(“2017-08-25T05:45:39+00:00”,“default:kazuma”,“kazuma”) 一覧 [#l8a479d7] -openstackコマンドのインストール -openstackコマンドのチートシート -インスタンスの削除手順
One minute to read

openstackコマンドのインストール

#author(“2017-10-05T06:26:36+00:00”,“default:kazuma”,“kazuma”) OpenStack document [#m59ebc35] http://docs.openstack.org/ja/user-guide/common/cli-install-openstack-command-line-clients.html 手順 [#i4fec323] openstackコマンドはpython製なのでpipを導入する。 $ easy_install pip pipを使ってopenstackコマンドをインストールする。 $ pip install python-openstackclient バージョンアップ [#p6c2fd37] $ openstack –version openstack 3.5.0 $ pip install –upgrade python-openstackclient $ openstack –version openstack 3.9.0 バージョンを指定してインストール(過去にインストールしたバージョンは削除される) [#jd9d5791] $ pip install python-openstackclient=="3.10.0" $ openstack –version openstack 3.10.0
One minute to read

openstackコマンドのチートシート

#author(“2017-08-25T05:52:27+00:00”,“default:kazuma”,“kazuma”) OpenStack 概要 [#qfeacd4d] openstackコマンドのチートシートです。 基本は下記を見たほうが良いです。 https://docs.openstack.org/ja/user-guide/cli-cheat-sheet.html openstackコマンドの対象バージョン : 3.11.0 各サブコマンド・オプション [#nf9dd1aa] バージョンを表示 [#d96de513] $ openstack –version openstack 3.11.0 インスタンス一覧表示 [#s408fdb9] $ openstack server list ボリューム表示 [#na77a161] $ openstack volume list
One minute to read

OS X Serverのログ

MacOS X Server全般 説明 [#w900d332] あまり必要ないかもだけど一応メモ 場所 [#f6e975f1] /Library/Logs/ Samba、AFPの認証ログ [#y0898411] /Library/Logs/PasswordService/ApplePasswordServer.Server.log デフォルト7日間のログが保存されている。 ログの保存期間の変更 [#o412f5d6] 確認コマンド(ターミナル) [#p925bd2d] sudo serveradmin settings afp 設定変更コマンド [#u62947fb] sudo serveradmin settings afp:activityLogTime = 30
One minute to read

OS X Serverの各種設定

MacOS X Server全般 設定確認(ターミナル) [#fdb2d9ae] $ sudo serveradmin settings all > /serveradmin.20151007.log $ more /serveradmin.20151007.log
One minute to read

OS初期設定

ComputeEngine タイムゾーン [#v8e6a63c] # vi /etc/sysconfig/clock ZONE="Asia/Tokyo" UTC="false" # source /etc/sysconfig/clock # 変更を反映 # cp -p /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime cp: overwrite `/etc/localtime'? y 参考URL:http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=timezone
One minute to read

owncloud

トップページ 一覧 [#efc97a42] -owncloudインストール
One minute to read

owncloudインストール

owncloud インストール [#fc42a5a1] # yum install php-common php-mbstring php-mysql php-gd owncloud download & unarchive [#kda649d9] # cd /usr/local/src/ # wget https://download.owncloud.org/community/owncloud-7.0.1.tar.bz2 –no-check-certificate # owncloud-7.0.1.tar.bz2 # tar xfv owncloud-7.0.1.tar # mv owncloud /var/www/ Configure Apache [#qa9ab109] # cd /etc/httpd/conf.d/ # vi owncloud.conf <VirtualHost *:80> ServerName owc.test.com DocumentRoot /var/www/owncloud <Directory "/var/www/owncloud"> AllowOverride All </Directory> </Virtualhost> Configure MySQL [#i1aa2892] # mysql -u root -p mysql> create database owncloud; Query OK, 1 row affected (0.
One minute to read