all

「デバイスを使用中です」と表示されてアンマウントできない場合の原因

#freeze Linux全般 メディアをマウントした際に、「デバイスを使用中です」と表示されてアンマウントできない場合の原因は、カレントディレトリがマウントディレクトリの場合です。 要するに、マウントしているディレクトリにいる場合です。 アンマウントする場合は、マウントディレクトリから移動してから実行してください。
One minute to read

1812J

CISCO 基本 [#r82e344e] -1812Jの基本操作 -1812Jの初期設定 -1812Jの初期化 応用 [#eba3fffd] -1812JでVPN設定
One minute to read

1812JでVPN設定

1812J PPTP VPN設定内容 [#t2c0bec5] (config)#vpdn enable (config)#vpdn-group 1 (config-vpdn)#accept-dialin (config-vpdn-acc-in)#protocol pptp (config-vpdn-acc-in)#virtual-template 1 (config)#username ユーザー名 password パスワード (config)#interface Virtual-Template1 (config-if)#ip unnumbered FastEthernet0 (config-if)#peer default ip address pool vpdn1 (config-if)#no keepalive (config-if)#ppp encrypt mppe auto (config-if)#ppp authentication pap chap ms-chap ms-chap-v2 (config)#ip local pool vpdn1 192.168.2.2 192.168.2.10
One minute to read

1812Jの初期化

1812J 手順 [#bc3bccf7] 起動中に「Alt+B」 rommon 1 > confreg 0x2142 rommon 2 > reset Would you like to enter the initial configuration dialog? [yes/no]: no Router>enable Router#erase startup-config Router#reload Proceed with reload? [confirm]エンター 初期化完了
One minute to read

1812Jの初期設定

1812J 設定内容 [#c80c4f29] ホスト名を名前解決しない [#q5629718] (config)#no ip domain-lookup 設定を保存 [#ied54167] #copy running-config startup-config Destination filename [startup-config]? Building configuration… [OK] 自動ログアウトしない [#u761957a] #configure terminal (config)#line console 0 (config-line)#exec-timeout 0 0 任意のshowコマンドを打つ度に時刻やCPU負荷率などを自動的に表示するコマンドです [#bdde99bd] (config)#line vty 0 4 (config-line)#exec prompt timestamp
One minute to read

1812Jの基本操作

1812J 権限の変更 [#med245a5] Router> Router>enable Router# 現在の設定の確認 [#x1b5cb33] Router>enable Router# show configuration
One minute to read

1つのNICに複数のIPアドレスを設定する

Linux全般 SSL証明書はVirtualHostが有効にならないため、IPアドレスベースとなります。 複数サイトにSSL証明書を設置する場合などに、1つのNICに複数のIPアドレスを設定する方法です。 一時的に設定 [#o6328477] # ifconfig eth0:0 192.168.0.10 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.0.255 # ifconfig -a <—確認 上記設定の場合、サーバー再起動時に設定が無効になってしまいます。 恒久的に設定 [#x4d7909f] 恒久的に設定をする場合は、静的ファイルを作成することで対応可能です。

cd /etc/sysconfig/network-scripts/ # cp ifcfg-eth0 ifcfg-eth0:0 # vi ifcfg-eth0:0 DEVICE=eth0:0 BOOTPROTO=none ONBOOT=yes NETWORK=192.168.0.255 NETMASK=255.255.255.128 IPADDR=192.168.0.10 ※HWaddrやUUIDはコメントアウトします。 # service network restart # ifconfig -a <— 確認

One minute to read

2TB以上の大容量のディスクのパーティションを切る手順

Linux全般 概要 [#ff154f0a] 2TB以上の大容量のHDDのパーティションを切る手順です。 内容 [#ma3506a5] # yum install parted # fdisk -l # parted /dev/sda (parted) mklabel 新しいディスクラベル? gpt 警告: いま存在している /dev/sda のディスクラベルは破壊され、このディスクの全データが失われます。続行しますか? はい(Y)/Yes/いいえ(N)/No? y (parted) print モデル: LSI MR9286-8e (scsi) ディスク /dev/sda: 64.0TB セクタサイズ (論理/物理): 512B/4096B パーティションテーブル: gpt 番号 開始 終了 サイズ ファイルシステム 名前 フラグ (parted) mkpart パーティションの名前? []? primary ファイルシステムの種類? [ext2]? xfs 開始? 0 終了? 3.0TB 警告: The resulting partition is not properly aligned for best performance. 無視(I)/Ignore/取消(C)/Cancel?
One minute to read

2台で同期設定

Glusterfs 説明 [#k5b66e50] 以降の設定は全て「gluster」を実行して、対話式でも実行可能です。 その場合は「# gluster」の箇所を「gluster>」に読み替えてください。 構成 [#rc06485e] -SVR01 CentOS6.3 x86_64 -SVR02 CentOS6.3 x86_64 -同期対象のディレクトリ:それぞれ/var/www/html配下 -Gluisterfsのbrickを保存するディレクトリ:/glusterfs/brick 作業内容 [#ca9e3615] ●Peer登録 ※↓SVR01のみ # gluster peer probe SVR02 ※↓SVR02のみ # gluster peer probe SVR02 # gluster peer status 'State'がすべて'Connected'になっていることを確認 ●Peerの削除:不要なPeerを削除する場合 # gluster peer detach SVR01 ●replicaタイプのGlusterFS作成 ※↓どちらか片方のサーバーでのみ実行 # gluster volume create gluster_vol replica 2 SVR01:/glusterfs/brick00 SVR02:/glusterfs/brick00 ●ボリューム削除:volume作成間違いの場合 # gluster volume stop gluster_vol # gluster volume delete gluster_vol # setfattr -x trusted.glusterfs.volume-id $brick_path ←(/data) # setfattr -x trusted.
One minute to read

abコマンドで負荷テスト

Apache 説明 [#t51cacde] ab(apache bench)コマンドを使用して負荷テストを実施する方法です。 内容 [#d6eb2ddb] #ab -n 100 -c 10 http://localhost/ -n 合計リクエスト数 -c 同時接続数 ==> 合計リクエスト数÷同時接続数になるようにしましょう 注意事項 [#j7d87615] abは単一かつ同一のファイルにしかリクエストできない。 リクエスト対象であるファイルの中に画像や外部ファイルを読み込む設定がされていてもそれらのファイルは読み込まれない。 リクエストを処理するまでの時間を計算するものであり、接続にかかる時間などは測定されない 参考URL [#i2fbdb84] http://linuxserver.jp/
One minute to read